菊作りニュース

アザミウマ(スリップス)類

2011.11.11

キクを加害するアザミウマ類は、主にヒラズハナアザミウマ、クロゲハナアザミウマ、

ミナミキイロアザミウマ、ミカンキイロアザミウマ、ネギアザミウマ等がいます。

 

形態:

体長は1~2mm、体色は黒褐色から淡黄色です。

 

被害:

新芽を加害し、展開葉がケロイド状に萎縮、奇形になる症状を引き起こす種類もいます。

花を加害した場合、花色が退色、または褐変します。

また、えそ病(TSWV)や茎えそ病(CSNV)などのウイルス病を媒介します。

 

発生時期:

3~11月に発生し、5~9月の高温乾燥期に急増します。新芽や蕾の中によく生息します。

 

防除方法:

定期的な薬剤散布が必要です。

また、銀白色マルチや防虫ネットを使用し、

外からの飛び込みを防いだり、青色もしくは黄色の粘着板をハウス内に設置し、

早期発見および捕殺に努めることも有効です。

 

薬剤:

アファーム乳剤、オルトラン水和剤、オンコル粒剤5、カスケード乳剤、コテツフロアブル

スピノエース顆粒水和剤、ディアナSC、inochioセイレーンフロアブル

ベストガード水溶剤、マッチ乳剤、モスピラン顆粒水溶剤、

ハチハチ乳剤・フロアブル、トランスフォームフロアブル、ファインセーブフロアブル

ピレスロイド系や有機リン系農薬はリサージェンス※¹を起こす可能性があるため使用に注意します。

※¹農薬散布により害虫とともに天敵も減ってしまい、農薬の薬効が切れたあと、目的とする害虫が再び増えてしまう現象。

おすすめコンテンツ

pageTop